10/20.☀
東京では18日ぶりの快晴。🐨は還暦🎉
相模原のかごの屋でランチして、土曜日のおたま山行方面に向けて出発。坂戸の滝の城址公園、土塁堀等など遺構満載。本丸跡は神社に。ゆっくりする時間はなく📷だけで終わる。
坂戸ふるさとの湯(850円)で♨、道の駅吉見で💤。
10/20.☀
東京では18日ぶりの快晴。🐨は還暦🎉
相模原のかごの屋でランチして、土曜日のおたま山行方面に向けて出発。坂戸の滝の城址公園、土塁堀等など遺構満載。本丸跡は神社に。ゆっくりする時間はなく📷だけで終わる。
坂戸ふるさとの湯(850円)で♨、道の駅吉見で💤。
10/3 - ☀
4:00起床 4:30朝食。山の朝は早い。朝食は、なんとクレープ。グレープジャムと🍑の缶詰を巻いていただく。2枚で十分。5:30出発。
天狗の庭辺りで空が紅く染まり良き😍。山頂からの眺めも最高!8:30到着。
下りが結構厳しい。12曲を越えたら歩きやすいブナ林。頑張ったご褒美感満載。13:00駐車場。お疲れちゃん。
百名滝苗名滝に立寄る。
10/2-☀
昨日夕方🐕をファーに預けて出発。道の駅しなので💤。
7:30に笹ヶ峰駐車場で待ちあわせ。おたま山行の始まり。🚗一台は笹ヶ峰に、もう一台で燕温泉妙高登山口駐車場へ。一泊分のしかも標高2500㍍の防寒対策で荷物オモ!久しぶりの"山!"って感じの山歩き。山頂直前の鎖場。楽しもうと思ったが下りの待人多数で心身共に急かされ体力激消耗😬
山頂から山小屋までが辛かった。せっかく登ったのにガンガン下りて😂
山小屋9500円。350ml🍺600円。登山バッチな〜んと1000円。仕方ない、ここでしか買えない。しかもヒュッテのロゴ入。
8:30駐車場→13:00山頂13:30→15:40黒池ヒュッテ