06/11 - 晴れ
2016年6月12日日曜日
2016年6月10日金曜日
06/08 - 中仙道 安中駅→群馬八幡駅
0608 - 曇り⇒晴れ
- 中仙道 安中駅→群馬八幡駅 5キロ、歩
- 朝は雲っていて涼しかったので、安中・高崎間を歩くつもりで、
安中駅前カインズに車を止めて、九時半開店と同時に歩きだす。 すぐに板鼻宿。本陣跡が公民館になっており、 和宮が嫁入りの際に泊まったとされる部屋が今は資料館となってい て、館長自ら説明をしてくれた。和宮が履いた草履や、 本物の高札場の札が飾られていた。 館長お薦めの長伝寺の彫り物を見て先に進む。 - 国道に出ると太陽まで出てきて、
歩き続行はけんけん無理と判断し、八幡駅へ向かう。が、 電車が一時間後、特例でカインズまでタクシー。ま、 1650円もかかったが、館長の話しも大満足、 けんけんにも負担なく。無駄遣いではないぞよ。 - お風呂は箕郷まねきの湯で温泉博士。昼間っから贅沢●
国道254で帰路につく。
2016年6月7日火曜日
06/07 - 真田丸 名胡桃城跡
06/07 - 曇
- 道の駅たくみを出て、つい先日来た沼田の町を通り過ぎ、一昨の大河ドラマでテーマになった名胡桃城跡を見学。なるほど沼田城が見渡せる・・・
- 真田丸サテライトがある道の駅ナンバーワンの道の駅川場田園プラザへ。さすがは日本一、広いし、綺麗だし、充実しているし、売っている物にもオリジナルがあるし・・・
- すぐ近くの21世紀の森で散歩とランチ
- 渋川の箱島湧水へ。コンコンと湧き出る水は柔らかい
- 伊香保大江戸温泉で温泉博士。
- お宿は道の駅よしおか。温泉施設が併設の為か、平日なのに車が多い。パークゴルフも出来るしここは使えるね!
2016年6月6日月曜日
0606 真田丸-岩櫃城跡
0606 ー 曇
- 朝テニスコート周りのくさぬきをしてから真田丸観光へ。
先ずは真田丸オープニングに毎度登場岩櫃城跡へ。 二度ほど登ったが、 今まで無かった綺麗なトイレと案内所が出来ていた。 今年3月にできたらしい。 山頂まで行くつもりで来た訳ではないので、本丸跡を見て戻る - お風呂は四万の山口館で温泉博士。いつもながらいいお湯。
馬油シリーズも満足 - お宿は道の駅匠の里
2016年6月4日土曜日
0604-二百名山 御座山(おぐらやま) 2112㍍
0604-二百名山 御座山(おぐらやま) 2112㍍
- 0710白岩登山口→0910山頂 0930→ 1100
- 駐車場確保の為五時おき、6時出発。
それでも駐車場には1台先約あり - 昨日の山と違い、今日の山は尾根があり、
足元もフカフか自然の絨毯あり、岩場もありで、 楽しくハイキングできました。石楠花も咲き始め、 もう少ししたら満開、さぞかし見事であろう…小諸の温泉目刺し、 絶景とは数分でお別れ。最高の景色だけど、温泉には負ける… - お風呂は小諸中棚荘で温泉博士。いつ来ても風情もあり、
素晴らしいお湯。愛犬チビが去年天国に召されたそうだ… - お宿はツルヤ隣の湯川公園。普段なら絶対泊まらない場所だが…
ツルヤが近くで嬉しい
2016年6月3日金曜日
06/03 - 二百名山 武甲山 1304m
06/03 - 快晴
- 09:40大山ノ神登山口→11:30山頂 12:00→ 13:05 17000歩
- 国道から見る武甲山は石灰採石でかなり無残な山になっちょってい
るが、採石場を通りすぎ、山の反対側にでると、 ごくごく普通の気持ちいい山。ひたすら登る。 二時間ほぼ一瞬も平らな場所がなかった。 登った先はやはり採石場との境のフェンスが非常に残念。 遠くに浅間山が見えた。登りっぱなし、 下りっぱなしの登山道だったけど、 とても気持ち良く歩ける山だった - お風呂は国民宿舎両神荘で温泉博士。馬油ソープ類完備、満
- お宿は道の駅うえの、御巣鷹山の麓。
2016年6月2日木曜日
06/02 中仙道 桶川→宮原
06/02 - 晴れ
- 中山道 桶川→宮原 7キロ、18000歩
- 桶川駅近くの薬局に止めさせていただき、
1530過ぎから歩き開始。 桶川宿中心地には昔の建物が残っていたり、 街の雰囲気もそれらしく。上尾から先はひたすら車道。 二時間後歩き、今日は宮原まで。 - お風呂は北本ゆからくで温泉博士
- お宿は道の駅よしみ
登録:
投稿 (Atom)