2018年10月10日水曜日

10/10 - 三百名山 入笠山 → 木曽

10/10 - ☀→☔

昨日自宅出発、山梨のフカサワ温泉を雑誌まっとうで入ろうとしたら、もう使用不可と断られ、国母温泉(400円)に入り、道の駅蔦木宿で寝て、朝早く入笠山沢入登山口に入る。

08:30 登山開始

09:20 湿原到着。とても整備された登山道であるきやすい。

10:30 山頂到着。雲がかかり、富士山は見えず。が、最高に気持ちの良い陽気と景色。

人気のお花畑は既に刈られた。さびしい… 
11:15 駐車場到着。お疲れ様でした。程よい散歩コース😅

諏訪の間欠泉センターの足湯でけんけん入浴。あまりの気持ちよさに自分から座り込む。
 
間欠泉センター向かいにるタケヤ味噌工場。
具沢山豚汁100円でいただく。旨い😃

14:00 間欠泉噴射!後に見えるは諏訪湖。
間欠センターは、諏訪湖近辺のロケ地案内があり、これがなかなか楽しい。しかも無料😀

諏訪の毎度の児湯で♨。
☔ 道の駅きそむらで😴

2018年9月19日水曜日

09/19 - 三百名山 鉢伏山 1929㍍

09/19 - ☀

  • 朝マックして鉢伏山に向う。鉢伏山山荘まで🚗で行ってしまうと、山頂まだ20分…少し手前から1時間程歩く…つもりが、直ぐにヤブ漕ぎ。潔く撤退😂。
  • 山荘で駐車場代500円を払い、20分歩いて山頂!大パノラマ。南北中央アルプス良く見えます😆 前鉢伏山まで往復20分を+α。
  • 🚗で15分で高ボッチ高原。駐車場から5分で本日3ッ目の山頂😉 日本一のパノラマというだけあってこちらの景色も最高。
  • 諏訪の間違いまで降りて児湯(230¥)でけんけんもいつものように足湯。ここの由来は熱いのだ。
  • 明日の入笠山に備えて道の駅蔦木宿で😴

09/18 - ☀


  • 三連休の合間をぬって小旅行。18日昼間に北軽井沢を出発 → 上田市武石温泉うつくしの湯で物味湯産♨ → 諏訪の道の駅小坂田公園で😪

2018年6月6日水曜日

06/04 ∼ 06/06 - 神戸近郊観光

06/04 - ☀
道の駅ようか但馬を出発後、氷上でランドリー後避暑の為に六甲山へ一目さん。暑さが落ち着いた頃を見計らって下山。後少しで進ちゃん🏠の五社交差点で、三田市の亜美ちゃんに🚗ぶつけられた。幸い怪我も無く🚗も動く。暫く保険会社との交渉が難儀だ…

06/05 - ☁
相補の保険会社と色々連絡。事故状況が食い違う点もあり🤔🤔
進ちゃんに猪名川源流大野山に連れて行ってもらう。キャンプ場で湯を沸かし、三人でカップ麺でのランチ後、岩巡りハイキングに。思いの外アップダウンのある山道。大岩奇岩がゴロゴロ。




06/06 - ☔
加東市の平池公園のハスを見に進ちゃんかつみさんと4人ででかける。こんなにも種類があるのかと…😯 ☔のハスは風情がある。 6/3にオープンしたての道の駅まほろばでランチ。🍞食べ放題、美味しかった😉
夕方4人で1年ぶりにボウリング🎳。8㍀投げるのがやっと…の割にはまずまずのスコア🤣。明日は帰ります、お世話になりました😊

2018年6月3日日曜日

06/03 - 氷ノ山(1510) 若桜→養父

06/03 - ☀

07:00 → 08:55 09:10→10:40

5時半起き、キャンプ場からの最短氷ノ山越の2時間コースを選択。本のコースだと3時間超えを、なんと2時間かからず。とても整備されたファミリーコース。旧伊勢街道でもあり、登山と街道歩き、一挙両得🤗。絶好の山開き日和。どんどん登って来る、離合多発。良い山登りでした🙂。大山も見えました⛰️。


道の駅ようか但馬でけんけんお山後の♨。

下界はまだまだ暑いので、妙見山に上がり名草神社と三重の塔見学しつつ、しばし避暑。


道の駅ようか但馬併設のとがやま温泉天女の湯(600円)で♨️。そのまま😪。

2018年6月2日土曜日

06/02 - 白兎→若桜

06/02 - ☀

  • 浦富海岸の鴨が磯展望台から海岸線まで階段を降りる降りる😓 海が透き通っていてきれいこの上なし
  • 波賀の楓香荘まで温泉博士の為にひたすら🚗。明日の氷ノ山登山の為に道の駅若桜まで又🚗🚗。半額セールになっていな鹿ローストビーフ弁当を買って食べてみた。🤤

2018年6月1日金曜日

06/01 - 蒜山(1202) 蒜山→鳥取

06/01 - ☀

  • 07:20 駐車場 →08:50 山頂  08:55 → 10:00 駐車場
  • 3合目まで私の苦手な丸太階段。5合目で視界が開け、蒜山高原を一望。山頂はno view。しかもガスって来た。そそくさ降りる。


  • 三朝温泉発祥の株湯でけんけんお風呂。我々は旅館大橋でまっとう。すんばらしぃお風呂。いや〜、歴史にどぼん。😊
  • 道の駅白ウサギで寝る前イベント。19:13日の入を歩道橋から見て神話を感じ、白兎神社で良縁を祈願し😪。


2018年5月31日木曜日

05/31 - 出雲→蒜山

05/31 - ☔→☁

  • 明方大雨、8時前にやむ。😊
  • 出雲観光、日御崎神社→日本一のっぽな日御崎灯台&ウミネコの経島→木綿街道で江戸を感じながらぶらぶら
  • 宍道湖温泉駅前足湯でけんけんを再び湯に入れる。よほど気持ちよかったのか、桶の中に座り込む。
  • 八雲温泉ゆうゆう館で温泉博士。
  • 道の駅風の谷で😴。寒い…😑