
見附に戻り、昼ごはんを食べて、今度は警視庁まで30分弱歩く。さすがは警視庁、ビール工場とは違い、なんとなく重々しい空気。トイレも行けない雰囲気。今日は千葉の小学生と一緒に見学。最初にビデオでお勉強。ピーポ君の名前の由来もここで教わる。せっかく質問をしようと思ったのに、先に紹介されてしまった。資料室では昔の恐ろしい写真や、実際犯行に使われたピストル等が展示してある。最後は110番を受けるセンターを見学。3割がいたずら電話という110、常に電話はなりっぱなし。ただ、上から見ているせいか、思ったほど緊張感はない。幸い重大な案件は入ってこなかったからであろう。
慣れない東京、二つを見学したらさっさと帰宅。あ~疲れた。
0 件のコメント:
コメントを投稿