2011年7月31日日曜日
龍踊り - 7/30
7/30 - 雨/曇り
昨日より北軽入り。涼しいを通り越して寒い。7/30は御代田町で龍神祭り開催をNetで確認し、早速行ってみる。雨で開催が危ぶまれたが、13:00頃には雨は一時止み、龍も龍神池で無事暴れまわれた様子。私たちが会場に着いた時にはすでに、入水は終わっており、境内前で一休みのところでした。一番迫力のある池踊りが見られなくて残念。But,最後龍の退散の時は、かなりの勢いで龍が舞う姿は圧巻でした。来年は入水から見るど!
2011年7月28日木曜日
しっぽ と さんぽ - 7/28 寺家村
2011年7月26日火曜日
尾瀬 の ニッコウキスゲ - 7/24
○ 7/23 - 晴
夜10時新宿集合。しっぽは水曜日の夜から実家預かり。いても寝ているだけなのだが、いないとさびしい。。。バスは帝国通り京王プラザ地下から出発。眠れるように薬を飲んだ ら、あっという間に気絶した。
○ 7/24 - 晴/曇
朝4時半頃からバスが数か所に止まり始めた。車乗り入れの規制がある為、時間稼ぎが必要らしい。鳩待峠に何時に到着したのかも、よく分かっていない。寝不足。。。 山の鼻まで歩く歩く。ここで朝食。登山組と木道組に分かれる。登山組は7:00に出発。木道組は7:15開始の自然観察ツアーに全員参加。45分ほど尾瀬スタッフに花や虫などを教えてもらい、よい勉強になった。そしてツアー終了後、ニッコウキスゲを楽しみに赤田代分岐を目指す。行きは晴れていて、辛かった。が、ニッコウキスゲが思いのほか咲いていたのが疲れをいやしてくれた。竜宮小屋でお昼ご飯。11:00出発。14:10の集合まで余裕があるはずなのに、走るほどの速さで木道をひたすら歩く、ただただ歩く。みんなぐったり。13:30に鳩待峠に戻る。集合まで、30分以上もあるじゃ~ん。寝不足のせいか、足が全くあがらず、靴が足首にあたるし、最後は辛い辛いハイキングとなったけど、花は十分満喫しました。
夜行バスは25名乗りのバスとしては小型のため、椅子のスペースが狭いためなかなか睡眠が取れない状況でイベント当日を向かえました。イベント当日の天気は晴れと曇りを繰り返すような気候でした。朝早く陽が昇り始めることろバスから降りてトイレ休憩後、登山とハイキング・チームともに1時間弱でしたが山の鼻(尾瀬ビジターセンター)まで一緒に整備された道を少しづつ下り朝食を取りました。ここから先は、登山とハイキングは別行動です。僕はハイキングに参加し、朝食後、山の鼻ビジターセンターの指導員による1時間弱程度の自然観察ツアーに参加しました。腹の赤いイモリ(毒があります)や青い繊細なルリ糸トンボを実際に観察したり、トンボ孵化したヤゴの殻が浮島の草に沢山あるのでそれを探したりしながら、植物は実際に茎や花のガクをさわり、ねばねばしているとか硬さ柔さを体感しました。沢山の花の名前を教わりました。池塘にはヒツジグサが浮いていて、ねぼすけなので朝は花が咲いていないことなど移動しながら説明を受けました。ハイキングの帰り道で確かにお昼ごろになるとヒツジグサの花が実に沢山咲くことが確認できました。ちなみに水芭蕉の葉は毒だそうです。(ガイドさん感謝!)
(教わった花:キンポウカ、ネジバナ、トキソウ、ミズテドリ、オトギリソウ、ホソベノミズチドリ、ネバリノギラン、コバギボウシ)
夜10時新宿集合。しっぽは水曜日の夜から実家預かり。いても寝ているだけなのだが、いないとさびしい。。。バスは帝国通り京王プラザ地下から出発。眠れるように薬を飲んだ ら、あっという間に気絶した。
○ 7/24 - 晴/曇
朝4時半頃からバスが数か所に止まり始めた。車乗り入れの規制がある為、時間稼ぎが必要らしい。鳩待峠に何時に到着したのかも、よく分かっていない。寝不足。。。 山の鼻まで歩く歩く。ここで朝食。登山組と木道組に分かれる。登山組は7:00に出発。木道組は7:15開始の自然観察ツアーに全員参加。45分ほど尾瀬スタッフに花や虫などを教えてもらい、よい勉強になった。そしてツアー終了後、ニッコウキスゲを楽しみに赤田代分岐を目指す。行きは晴れていて、辛かった。が、ニッコウキスゲが思いのほか咲いていたのが疲れをいやしてくれた。竜宮小屋でお昼ご飯。11:00出発。14:10の集合まで余裕があるはずなのに、走るほどの速さで木道をひたすら歩く、ただただ歩く。みんなぐったり。13:30に鳩待峠に戻る。集合まで、30分以上もあるじゃ~ん。寝不足のせいか、足が全くあがらず、靴が足首にあたるし、最後は辛い辛いハイキングとなったけど、花は十分満喫しました。
夜行バスは25名乗りのバスとしては小型のため、椅子のスペースが狭いためなかなか睡眠が取れない状況でイベント当日を向かえました。イベント当日の天気は晴れと曇りを繰り返すような気候でした。朝早く陽が昇り始めることろバスから降りてトイレ休憩後、登山とハイキング・チームともに1時間弱でしたが山の鼻(尾瀬ビジターセンター)まで一緒に整備された道を少しづつ下り朝食を取りました。ここから先は、登山とハイキングは別行動です。僕はハイキングに参加し、朝食後、山の鼻ビジターセンターの指導員による1時間弱程度の自然観察ツアーに参加しました。腹の赤いイモリ(毒があります)や青い繊細なルリ糸トンボを実際に観察したり、トンボ孵化したヤゴの殻が浮島の草に沢山あるのでそれを探したりしながら、植物は実際に茎や花のガクをさわり、ねばねばしているとか硬さ柔さを体感しました。沢山の花の名前を教わりました。池塘にはヒツジグサが浮いていて、ねぼすけなので朝は花が咲いていないことなど移動しながら説明を受けました。ハイキングの帰り道で確かにお昼ごろになるとヒツジグサの花が実に沢山咲くことが確認できました。ちなみに水芭蕉の葉は毒だそうです。(ガイドさん感謝!)
(教わった花:キンポウカ、ネジバナ、トキソウ、ミズテドリ、オトギリソウ、ホソベノミズチドリ、ネバリノギラン、コバギボウシ)
2011年7月20日水曜日
あさがお 咲いた - 7/20
2011年7月19日火曜日
しっぽ との夏休み第一弾
○ 7/14 快晴
義理親を連れて朝10:30、北軽へ向かう。途中関東一の暑さとも言える高崎で食糧調達。私は車の冷房をガンガンきかせながらしっぽと待つ。暑かった~。夕方無事到着。涼しい~。でも夜中、今までの北軽ほど涼しくなく、暑いとさえ感じた。やはり年々気温は上がっているのか。。。
○ 7/15 快晴
これからの長い滞在に伴い、掃除・洗濯などなど。夕方しっぽを連れて浅間大滝へ。危うくネズミ捕りに引っかかりそうになった。スピードは守りましょう。大滝までの10分弱の遊歩道も、今のしっぽには辛いらしい。それでも散歩のしやすい環境で、しっぽがハァハァしないの事に幸せを感じた。
○ 7/16 快晴
夜中コアラが仕事が終わって合流。昼前に友人も合流。男子二人はツリーハウス作り。私は雑草刈り。これが結構楽しい。治りかけの腱鞘炎にはちと辛かったが。夜は八ツ場ダム地域の温泉、天狗の湯へ。明日花火大会があるらしいとの情報をGet!
○ 7/17 快晴
今日も昨日と同じ作業が続く。夕方花火大会開催の吾妻線沿線岩島駅へ行く前に、昨日と同じ温泉に。ここの温泉は安いし、綺麗だし、毎日入ってもOkなほどお気に。。。 駅前に車を停め、手作りのおにぎりをほおばっていると、花火開始。近い!音が大きい!15分程度の打ち上げだったが、中身が濃いので大満足。しっぽは車の中でお留守番。今までなら怖がっていたのだが、耳が聞こえなくなり、花火に反応しなくなってしまった。悲しい。。。
○ 7/18 曇り
台風が近づいているらしい。北軽も朝から何度か雷ごろごろ。作業が一段落したので、台風が来る前にあわてて戻ることに。家の暑い事暑い事。しっぽが苦しがっててかわいそうだった。早くまた北軽に戻らねば。。。
家の中で暑さから逃れられる場所を探し、やっと見つけたらしい。。。でもここって実は風は通らないし、雑巾に顎乗せてるんだよ。
2011年7月7日木曜日
しっぽ と さんぽ - 七夕
2011年7月5日火曜日
2011年7月4日月曜日
あじさい電車に揺られて・・・
7/3 - 晴
今週末は天気予報によると雨。なので出かける事なく家でじっとしていようと思ったが、全くはずれてカンカン晴れ。それに暑い。。。
But そう言っていてももったいない、せっかくなので急ぎ箱根へ。今があじさいの見頃。小涌谷駅近くの駐車場に停めて、強羅までの3駅、アジサイを満喫。強羅では強羅公園を外から見て、おまんじゅうと豆腐を購入。混む前に急ぎ戻る。せわしないが、アジサイ電車の雰囲気はなんとなく味わえた。しっぽは終始バギーの中。電車でも人気者だったね。
今週末は天気予報によると雨。なので出かける事なく家でじっとしていようと思ったが、全くはずれてカンカン晴れ。それに暑い。。。
But そう言っていてももったいない、せっかくなので急ぎ箱根へ。今があじさいの見頃。小涌谷駅近くの駐車場に停めて、強羅までの3駅、アジサイを満喫。強羅では強羅公園を外から見て、おまんじゅうと豆腐を購入。混む前に急ぎ戻る。せわしないが、アジサイ電車の雰囲気はなんとなく味わえた。しっぽは終始バギーの中。電車でも人気者だったね。
登録:
投稿 (Atom)