11/07 - 晴れ→曇
今日は勝沼でワインのお祭り、ツーリズムの初日。 向かう途中で信玄餅の桔梗やに立ち寄る。まだ9時半だというのに、信玄餅は全て売り切れ。びっくりぽん!
中央高速の初狩に止めて歩く。先ずは一番近いフジッコから開始だい!みんなは一人五千円払っての飲み歩きツアーだが、私たちはツアーに参加することなく、飲み歩く。どこもかしこも美味しいね。
3時に初狩に戻る。22000歩。
2015年11月7日土曜日
2015年11月6日金曜日
11/06 - 南アルプス→白州シャトレーゼ工場
11/06 - 晴れ
- 道の駅目の前のダム沿いの公園で軽く散歩、今日も快晴
- 高遠城址公園で紅葉狩り、桜以外で来たのは初めて、紅葉もいいね
- 白州まで走る。お菓子のシャトレーゼ工場見学。アイス食べ放題。
四個でギブ - 隣のサントリー白州工場へ移動。
残念ながらまさかのウィスキーツアーの開催は本日無し。 すごすご引き返す。 - 尾白川渓谷を一時間半ほど神蛇滝まで散策。いい汗かいた。
- まほらの湯で温泉博士。
- お宿は道の駅白根
2015年11月5日木曜日
11/05 - 織部 →伊那 かんてんぱぱ工場
11/05 - 晴れ
- 天竜峡で朝の散歩。30分ほどで終わってしまい、けんけんにはもの足りず。が、景色は良かった。来ていたようで来ていなかったいい場所。
- 下條温泉コスモスの湯で温泉博士。露天風呂からの絶景!
- かんてんぱぱで試食
- お宿は道の駅南アルプス
2015年11月4日水曜日
11/04 - アサヒビール名古屋工場
11/04 - 晴れ
昨日はキリンビール、今日はアサヒビール。朝ガストして、近くの朝宮公園で二時間程散歩。気持ち良い、長い散策道が続いていて、桜の季節に又歩いてみたい。
激安温泉極(450円)で汗を流す。名前通り、この設備でこの価格は安い!
ここのアサヒビールには来たことはありませんでした。今日はコアラが飲む番。
お宿は道の駅志野織部
昨日はキリンビール、今日はアサヒビール。朝ガストして、近くの朝宮公園で二時間程散歩。気持ち良い、長い散策道が続いていて、桜の季節に又歩いてみたい。
激安温泉極(450円)で汗を流す。名前通り、この設備でこの価格は安い!
ここのアサヒビールには来たことはありませんでした。今日はコアラが飲む番。
お宿は道の駅志野織部
2015年11月3日火曜日
11/03 - 清州白&キリンビール名古屋工場
11/03 - 晴れ
- 朝から快晴、暖かい。14:10に予約したキリンビール名古屋工場に向かう。清洲城周りを散策。時をキリンビール向かいのカルチバ新川で待つ
- 今日のツアは、パッケージへのこだわりをじかに担当者から聞ける事。勉強になりました!また来ます!
11/02 - 伊賀→愛知県愛西
11/02 - 雨→曇
- 夜中からの冷たい雨。伊賀市内でコインランドリーして、ガストで遅めの朝ご飯
- サンピア伊賀の芭蕉の湯で温泉博士。
- いよいよ帰路。愛知県に向かう。お宿は道の駅立田ふれあいの里
2015年11月2日月曜日
11/01 - 大和路 山の辺の路
11/01 - 晴れ
- 日本最古の道、山の辺の道を歩く。
真ん中トレイルセンターから天理方面石神神社までが前半。 後半はトレイルのから三輪の大神神社。 偶然タカラッシュ山の辺道での開催を知り、歩きながらの謎解き、 一石二鳥気分でウォーキングが倍楽しめた。12キロ、 29000歩。 - お風呂は伊賀の湯で温泉博士
- お宿は道の駅伊賀
登録:
投稿 (Atom)