2014年12月31日水曜日

12/31 - 2014年最後の日

12/31 - 晴

2014年もいよいよ今日で最後。お花も飾って羊が来るのを待つのみ。

2014年12月29日月曜日

12/28&29 - 喜連川

12/28 - 晴
  • 車中泊仲間とのオフ会が栃木県の道の駅喜連川で行われる為、7:30朝食も食べずに出発。
  • 国道4号をひたすら走り、16:00頃やっと目的地に。
  • 道の駅は日本三大美肌の湯が沸く温泉も併設されており、合流する前に温泉でぬくぬく。さすが美肌の湯、ツルツルホカホカ。
  • 18:30から道の駅隣の蕎麦屋で宴会。
12/29 - 雨
  • 夜から予報通り雨、雪にならないことを祈りながら眠る。
  • 9:00前、他のメンバーはまだまだ車内でくつろいでいる時に”来年GW北軽で”と挨拶をしてお先に失礼。
  • 16:00、雪にあうこともなく、夕方には雨も止み、無事帰宅。2014年のイベントもこれで終わり。
  • 皆さまありがとうございました、来年もまた遊びましょう。

2014年12月25日木曜日

12/25 - MerryXmas

12/25 - 晴
  • 今日はクリスマス。2年前しっぽが最期に着たサンタさんを着てお出かけけんけん。
  • 6人でかごの屋ランチ。
  • 皆さまよいお年を~

12/22,12/23 & 12/24 - 今年最後のビール工場

12/22 - 晴
  • 久しぶりのサントリー工場。けんけんがわんわん吠えるので、工場内の駐車場から移動。
  • プレモルと府中だけで飲める武蔵野ブルワリー。やっぱりうまい!
12/23 - 晴
  • 都筑でドイツ祭りをやっていた。飲みたいところだが、車なので断念。

12/24 - 晴
  • 今年最後のビール工場、今日はキリン。ランチにゆで太郎を食べて(相変わらずおいしぃ)移動。リニューアルして初めて、見学ルートがシンプルに。
  • 一番搾り麦汁と二番搾り麦汁を飲ませてもらう。飲み比べると一番搾りが圧倒的にうまい!

2014年12月11日木曜日

12/10&11 - 神戸→高野山→津

12/10 - 晴れ
  • 三人目の孫がつい一昨日生まれたばかりの神戸の従兄弟の家に昨夜お世話になり、そしてもう一泊させていただくことに。。。
  • 午前中、有馬で阪神大震災時に発見された太閤の湯殿を見せていただく。感動!
  • キリンビールでランチ後、従兄弟の三人目の産まれたての孫に会いに行く。やはり目がでかい!
12/11 - 雨
  • 遍路結願したので、神戸を出て、高野山に向かう。15:00前、麓まで到着したが、チェーン規制で今回は断念。来年に延期。
  • 高速に乗る前に津でお湯をいただく。涼風荘(700円→温泉博士利用)、温室内の岩風呂的。今日は寒かったので、ゆっくり温まれました。

2014年12月9日火曜日

12/09 - #88 結願

12/09 - 晴れ
  • 太郎へい館 8:30 → 9:15 女体山山頂  → 950 #88 大窪寺。終わりました。
  •  10000歩、5キロ
  • 今日はしっぽの命日、あの日から二年。その命日に結願できる事に感謝。
  • まずはそれぞれがちゃんといつもの順と逆方法で遍路道を歩く。車で再度二人で寺まで戻り、最後くらいはと一緒にお参り。納経帳もいよいよ最後のページに筆が落ちた。終わりました。1300キロ、88寺巡り、56日間事故も病気もなく、よくぞ…
  • 塩江温泉の行基の湯泉(470円)で汗を流す。アルカリ度の高い古民家調の最後にふさわしいお湯をいただきました。
  • 従兄弟に三人目の孫がつい先日産まれ、そのお祝いに神戸に向かう。久しぶりにお布団でゆっくり寝させていただきます。

2014年12月8日月曜日

12/08 - #86,87

12/08 - 晴れ
#87
  • #85八栗寺ケーブルカー乗り場 6:50 → 8:30 #86 志度寺 → 10:40  #87長尾寺 → さぬきうどん溜 → 14:50 女体山麓たろべぇ館。 今日はここまで。                  
  • 23キロ、40000歩。
  • 午後からにわか雨の予報だが、空は青一色、明日に雨が繰り越しにならない事を祈る。
  • 道の駅牟礼から#86の間に平賀源内邸があり、裏通りは源内一色。
  • #86には赤い五重の塔。#87近くの開店一年目のさぬきうどん溜、かけ小200円、麺柔らか目、だしがやっぱり美味しい。
  • 午後から曇り空に。明日歩く距離を縮める為少しでも歩く。道の駅長尾から女体山登山口まで猿の群の中歩く。
  • お風呂はツインパルながお(610円)。Ph7.5の普通の温泉。ジム・プール併設の地元のアスレチック施設。
  • お宿は道の駅ながお。
  • 従兄弟に3人目の孫誕生の連絡あり、ばんざーい。明日#88で弘法様にご報告とお礼をしてきます。
  • 明日、しっぽの命日にいよいよ結願。天気もまずまずの予報。とにかく無事に終われることを。。。