2022年5月31日火曜日

5/31 - 城巡り 静岡県

 2022/05/31 13:46

裾野市葛山城を攻略
10時前に🏘を出発。道の駅小山で小休止、御殿場はま寿司でランチして、葛山城跡の裾野市仙年寺へ。墓地横にある葛山家墓を通り300段(らしい)の階段を登り本丸まで10分。流石は市指定史跡、堀、土塁等良き状態で保存されているし、歩道がちゃんと整備せれており歩き安きこと。


長泉町福祉センターでお風呂。破格の300円で人工炭酸泉。思いの外長湯をしてしまった。道の駅函南ゲートウェイで😴。ここで何泊した事でしょう… ありがたや。

2022年4月24日日曜日

4/24 - 城巡り 新潟県&長野県

 

2022/04/24 09:50

鮫ヶ尾城をリア攻め 
上杉景虎終焉の地。「天地人」で来たけど忘れていた。カタクリの花の群生を通って山頂、、贅沢極まりない。




2022/04/24 11:47
割ヶ嶽城をリア攻め
民家の裏山。カモシカに遭遇。📸に収められず残念。 

帰路の途中、つつじの湯に入り旅の締めを満喫。

2022年4月23日土曜日

4/23 - 城巡り 長野県&新潟県

 2022/04/23 08:58

飯山城をリア攻め
県指定上杉謙信の城。🌸が素晴らしい。遺構もかなりしっかり。😍😍😍😍😍








2022/04/23 10:45
猿橋城をリア攻め 
市史跡、登山口から30分程マジな山道。エンレイソウやカタクリの花がcute🥰。眺望良き。



2022/04/23 12:21
高田城をリア攻め 
県史跡、続百名城。🌸満開の時はさぞや素晴らしかろう。内堀外堀で、しっかり防御。




2022/04/23 14:06
御館をリア攻め 
今は公園。


2022/04/23 14:25 
福島城をリア攻め 
学校の中に碑。



2022/04/23 15:13 
春日山城をリア攻め 
上杉謙信の居城。一度来てはいるが、ほぼ記憶に🍐。実に良き山城だ😍😍😍😍😍。







上越妙高駅そばの釜ぶたの湯(440¥)、好きなツルヌル経。
道の駅あらいで😴。

2022年4月22日金曜日

4/22 - 城巡り-長野県

 2022/04/22 13:37

高梨氏城館をリア攻め 
土塁が桜の絨毯。礎石で邸跡の広さを実感。



2022/04/22 13:25
中野陣屋をリア攻め 
中野県庁跡、今はカフェと展示館(つるし雛展開催中)。


2022/04/22 12:11
中野市内堀館を攻略
個人宅で中は見られないが、土塁と堀が残されている。



2022/04/22 11:35
長野市長沼城を攻略
2019年の台風19号で決壊下堤防上が城跡らしい。今は堤防工事中。



平沢城を目指したが登山口が分からないのと、残雪があるので延期。馬曲温泉望郷の湯(500円)でのんびり。晴れていれば遠くの山々まで見渡せる良き♨。道の駅木島平で💤。

2022年3月22日火曜日

3/20&3/21-都内城巡り

 🌸開花!


2022/03/21 11:39
荏原氏館をリア攻め 

2022/03/21 10:51
品川区品川氏館を攻略

2022/03/21 10:26
品川区御殿山城を攻略
今は品川マリオットホテルの庭。


2022/03/21 09:33
品川区梶原氏館を攻略

番外編
伊藤博文の御墓発見。中には入れず。


2022/03/20 11:07
中野区中野城山居館を攻略
今は公園。


2022/03/20 09:35
練馬区右馬頭屋敷を攻略


2022/03/20 09:16
練馬区練馬城を攻略
旧豊島園が城跡。しばらく立入禁止。豊島園向いに良き庭園。

2022年3月11日金曜日

3/10 - 足柄城&松田河津桜

 3/10 - ☀

松田の河津桜見頃情報ゲット。2年ぶりに行ってみる。入場料が大人300円と、有料になっていたが、管理費としてやむをえまい。満開😍





桜から足を延ばして足柄城へ。手入はされていて、遊歩道もあり、気持ちの良い山城でした。五の郭まで確認。空堀跡もしっかり。富士山がガスっていて見えなかったが、朝なら絶景間違いなし。





直ぐの所にあり足柄関所跡で📸。